保育科の生徒さんに音楽理論出張レッスン
- 2014/03/04
- 14:19
先日、短大の保育科に通う知り合いから、
「音楽理論が追試になってしまったんですけど、全然わからないんで教えてください!」
と連絡があったので、藤井寺駅前まで出張レッスンしてきました。
追試が明日だということで、2時間みっちりレッスン。
最初はちんぷんかんぷんな様子でしたが、コツを掴み出すとどんどん問題が解けていき、
「めっちゃわかりやすいです!」
と言っていただけました♪
実際の試験もバッチリだったそうです☆
初めて保育科の音楽理論の教材に触れてみたのですが、
「こんなに難しいことまで学んでるんや!音楽経験が無い人はしんどいやろなー。」
と思いました。
でも半年の講義分を2時間で理解してもらったので、彼女にはだいぶがんばってもらいました♪
マンツーマンレッスンが如何に密度が濃くて効率がいいかってことですね☆
『大阪府藤井寺市のギター・ウクレレ教室 原昌弘ギター教室』八尾市、松原市、羽曳野市、柏原市、平野区、東住吉区からもすぐです
「音楽理論が追試になってしまったんですけど、全然わからないんで教えてください!」
と連絡があったので、藤井寺駅前まで出張レッスンしてきました。
追試が明日だということで、2時間みっちりレッスン。
最初はちんぷんかんぷんな様子でしたが、コツを掴み出すとどんどん問題が解けていき、
「めっちゃわかりやすいです!」
と言っていただけました♪
実際の試験もバッチリだったそうです☆
初めて保育科の音楽理論の教材に触れてみたのですが、
「こんなに難しいことまで学んでるんや!音楽経験が無い人はしんどいやろなー。」
と思いました。
でも半年の講義分を2時間で理解してもらったので、彼女にはだいぶがんばってもらいました♪
マンツーマンレッスンが如何に密度が濃くて効率がいいかってことですね☆
スポンサーサイト