2014年 第5回J.S.バッハ国際ギターコンクール速報
- 2014/04/29
- 18:11
本日4月29日東京都葛飾区のかつしかシンフォニーヒルズにて行われた、第5回J.S.バッハ国際ギターコンクールに出場してきました。
僕は残念ながら本選に残れませんでした。
今回は結構曲が仕上がってるつもりだっただけに、本番で緊張してしょうもないミスを連発したことが特に悔しいです!
まあ本番で半分も実力出せないのはみんな同じで、半分の力でもちゃんと弾けるくらいに実力を上げるしかないんですけどね~。
本選の結果は次の通りです。
1位 藤原盛企さん
2位 堀内裕行さん
3位 飯田敏史さん
4位 中嶋亮三さん
5位 平賀一行さん
6位 沖田徹治さん
6位 近藤光雄さん
なんと同門の藤原さんと堀内さんがワンツーフィニッシュでした!
藤原さんのメンデルスゾーンのカンツォネッタは弦楽四重奏をソロギター用にご自身がアレンジしたそうなのですが、分厚い和音の連続が、ギター一本とは思えない迫力で圧巻でした。
テデスコのタランテラも昔からの十八番だったのですが、更にパワーアップしてすごいスピードと音色、音量の変化でシビれる演奏でした。
堀内さんが弾いたポンセのプレアンブロも昔からの持ち曲なのですが、音色、音量、テンポの変化のタイミングが絶妙にすばらしく、心震わされる演奏でした。
ダウランドのファンタジアの冒頭では、本人もこだわったという素晴らしい美音が聴けました。
他の方々も本当におめでとうございました!
来年も同じ課題曲なので、ぜひともリベンジさせていただきたいと思います!
『大阪府藤井寺市のギター・ウクレレ教室 原昌弘ギター教室』八尾市、松原市、羽曳野市、柏原市、平野区、東住吉区からもすぐです
僕は残念ながら本選に残れませんでした。
今回は結構曲が仕上がってるつもりだっただけに、本番で緊張してしょうもないミスを連発したことが特に悔しいです!
まあ本番で半分も実力出せないのはみんな同じで、半分の力でもちゃんと弾けるくらいに実力を上げるしかないんですけどね~。
本選の結果は次の通りです。
1位 藤原盛企さん
2位 堀内裕行さん
3位 飯田敏史さん
4位 中嶋亮三さん
5位 平賀一行さん
6位 沖田徹治さん
6位 近藤光雄さん
なんと同門の藤原さんと堀内さんがワンツーフィニッシュでした!
藤原さんのメンデルスゾーンのカンツォネッタは弦楽四重奏をソロギター用にご自身がアレンジしたそうなのですが、分厚い和音の連続が、ギター一本とは思えない迫力で圧巻でした。
テデスコのタランテラも昔からの十八番だったのですが、更にパワーアップしてすごいスピードと音色、音量の変化でシビれる演奏でした。
堀内さんが弾いたポンセのプレアンブロも昔からの持ち曲なのですが、音色、音量、テンポの変化のタイミングが絶妙にすばらしく、心震わされる演奏でした。
ダウランドのファンタジアの冒頭では、本人もこだわったという素晴らしい美音が聴けました。
他の方々も本当におめでとうございました!
来年も同じ課題曲なので、ぜひともリベンジさせていただきたいと思います!
スポンサーサイト