東西ジョイントコンサート Vol.4(年末連投その1)
- 2016/12/30
- 14:43

ブログ更新をサボりまくっていましてとうとう年末になってしまいました…。今年も色々ありましたので、ここから連続投稿で書いていきたいと思います。7月10日に、私の所属するGuitar Entertainment Network(通称:GEN)が主催する東西ジョイントコンサートがありました。毎年全国から気鋭の若手ギタリストを招いて、GEN会員とジョイントコンサートをするという企画です。私もチラシ作成で協力させていただきました。 今年は福岡...
イーストエンド国際ギターフェスティバル 2016
- 2016/02/16
- 15:12

イーストエンド国際ギターフェスティバルに参加しに東京まで行ってきました。コンクールは予選敗退しましたが、クラシックギター界の巨匠、パブロ・マルケス氏とマルコ・メローニ氏のマスタークラスはとても勉強になる素晴らしいレッスンでした。ハーモニーを感じながらもっと自分の音を聴いて右手の指を先にセットして弦の圧力を感じてから弾くと安全だしいい音で弾けるよこの音はアポジャトゥーラだからここからスラーしてなどな...
国際コンクール5位入賞!
- 2015/04/27
- 18:24

タイトルで結果はわかってしまうと思いますが、詳細を書いていきます。2015年4月26日に、東京の東部フレンドホールで行われた第6回J.S.バッハ国際ギターコンクールに行ってきました。一次予選は録音審査で、通過した人たちが会場で二次予選と本選を戦います。二次予選は全員課題曲のロンド風ガボットのみを演奏します。今回から二次予選は審査員の先生方の前に衝立を立てて、音のみで審査するという『ブラインド審査』が行われまし...
『禁じられた遊び』と『アルハンブラの思い出』の演奏動画
- 2014/11/04
- 15:32
ホームページに動画がなかったので、クラシックギターの定番曲『禁じられた遊び』と『アルハンブラの思い出』の演奏動画をyoutubeに投稿しました!これからもちょこちょこ増やしていく予定なので、たまに「原昌弘」でYouTubeを検索してあげてください☆↓『禁じられた遊び』↓『アルハンブラの思い出』...
カルカッシ・ギター教則本の全曲演奏動画
- 2014/08/05
- 02:26

クラシックギターの教則本として最も定番なのが、溝淵浩五郎氏 編著の『カルカッシ・ギター教則本』とてもすばらしい教則本なのですが、収録されている曲が日本の童謡やポップスではないので、生徒さんにとっては聞いたことが無い曲がほとんどで、イメージをつかみづらいというのが少し難点でした。レッスン中に模範演奏をしたり曲の説明をしたりするのですが、曲の細部まで覚えるのはなかなか難しいらしく、間違ったリズムで曲を...